信仰

新会堂(借家)での礼拝

先々週に急遽、タグビララン市内にある借家(持ち主はルソン島で牧会しておられる牧師さんで、以前は教会としても使っていた建物)が借りられることになり、先週からそちらの建物で礼拝することになりました。 (建物と先週の礼拝の様子) 今まで教会堂とし…

久し振りの外出

ここしばらく家での籠り仕事となっていたため、基本は家でのパソコン作業で、ときどきヤギの世話で家の近所をぶらつく、とそんな数日間でした。 特に今週の日曜日は、精神的な疲れ(?)から一人で家庭礼拝をさせてもらった(嫁さんは通常どおり教会で礼拝出…

8周年記念礼拝

最近は家での籠り仕事がメインになっており、夫婦共々パソコンに向き合う日々が続いております。何はともあれ、仕事が与えられていることは感謝ですね。ところで、我らが Tagbilaran Southern Baptist Church も創立8周年を迎え、昨日、8周年の記念礼拝と…

一人では生きられない

またまた10日ぶりの更新となってしまいました・・。今日は日曜日、教会の礼拝に出席しましたが、メッセージは先週に続き、ガムさん。お金との関わり方といった内容でしたが、信仰とお金というなかなか難しいテーマの中で、お金(収入)は神様からの祝福で…

ボホールのインターネット事情、その他

ようやくのブログ更新・・(苦笑)。 今日は日曜日、いつもどおりの礼拝出席。最近、教会の礼拝ではビザヤ語メッセージが多く、ほとんど理解はできませんが、今日はジョイミーが英語に通訳してくれました。感謝。 ただ、説教者のメッセージが気になり、せっ…

教会建設候補地

今日の礼拝も新しく来られた方、久しぶりの方等始め、たくさんの人が来てくださり、大変感謝でした。 メッセージはリッキーで、マタイ28:19・20を中心に語ってくださいましたが、いつもどおりビザヤ語でしたので、今日は奥さんのアグネスが英訳してくれまし…

母の日礼拝と会堂建築

昨日は教会の礼拝も、母の日にちなんだ特別の礼拝として、母親であるメンバーたち(なぜかうちの嫁さんも「ヤギの母」?(笑)として母親仲間に加わる)に、赤いカーネーションならぬ赤いバラがプレゼントされました。 (写真中央から右に掛けてが母親グルー…

ゴールデンウィーク

日本では大型連休で、多くの人が旅行や外出などを楽しんだことと思いますが、ここボホールでも、元々夏休みの時期であることに加え、先週の木曜日が休日(しかもタグビララン市はフィエスタ)だったこともあり、この週末はいつになく多くの人で賑わっていま…

家庭礼拝

ツアーという仕事の関係上、やはり日曜日もツアー催行となることがあり、その場合、自分の教会の礼拝は休まざるを得なくなります。 日本の場合、日曜日に仕事のある人たちのために、夕(夜)礼拝や平日の礼拝を行う教会もあるのですが、ボホールの教会ではそ…

日々是勉強?

昨日の礼拝ですが、ミンダナオにいらっしゃるパスター・ガミ御夫妻(ガムさんの御両親)が来られていて、久しぶりに礼拝のメッセージをしてくださいました。リーダーシップの危機に打ち勝つと題して、弟子訓練、リーダー訓練の大切さを語ってくださいました…

ボホールで働いて思うこと

自宅仕事が忙しく、しばらくブログが更新できなかったのですが、一連の仕事がようやく落ち着き、今日から以前のような落ち着いた生活に戻れそうです。 (嫁さんはもうしばらく仕事が続くため、二人とも落ち着くのはもう少し先になりそうですが。)ただ、落ち…

フィリピン・ボホールで暮らすこと

今日は日曜日で、今年最初の礼拝。 ガムさんのメッセージは、愛に関すること(Ⅰヨハネ4:7,8)でしたが、いつもながらユーモアを交えつつも、熱く語られており、改めてクリスチャンとして愛に生きることの大切さを思わされました。また、昼食は新年最初の礼拝…

合同礼拝

今日は、年末のボホール感謝デーと日曜日が重なったため、同じサザンバプテスト教団の他教会との合同の礼拝が行われましたが、当初聞いていた教団内の全教会ではなく、ナンオッド教会とナンオッド近くのカラバシッタ(いずれも山間のエリア)のメンバーに、…

クリスマスイブ

今日はクリスマスイブということで、フィリピンの暦上、休日になっているわけではありませんが、既にクローズしている会社も多く、皆家族と共にクリスマスを祝うために、昼間のモールは買い物客で大変な賑わいでした。私たちは今年のクリスマス、特にパーテ…

クリスマスだけど通常と変わらない礼拝

今日はクリスマス(の直前で)に一番近い日曜日ということで、日本の教会ですと、だいたいどこの教会でもクリスマス礼拝が行われてたことでしょう。 キリストの降誕に関係するメッセージ、クリスマスで御馴染みの賛美歌、洗礼式などの他、昼は御馳走を食べ、…

バクライオン教会の十戒石碑

先日のツアーで、定番観光スポットのバクライオン教会(フィリピン最古と言われる教会の一つ)に行ったときのこと。敷地の入り口を入ってすぐ脇のところに石碑のようなものがあるのですが、今まで特に気にも留めず、読んだことさえなかったのですが(苦笑)…

教会にて

先週の出来事を記載したいのですが、これはまた改めてとし、今日は日曜日ですので、教会でのことを記載したいと思います。今日もいつも通り礼拝に出席、先週に続きガムさんのメッセージでしたが、改めて気づいたのは、集中して聞けば英語のメッセージも結構…

この世の終わり?

商業スペースを利用した新しい教会堂での礼拝も、今日で4回目を迎えました。 だいぶ新しい環境にも慣れてきたように思います。ところで、今日は第4日曜日ですが、韓国人宣教師パスター・ソンのメッセージ。 本来は第3日曜日にメッセージをしていただいて…

新しい会堂での礼拝

今所属している教会(Tagbilaran Southern Baptist Church、新愛称:Rock of Ages)ですが、先月いっぱいで賃貸していた家屋を(立ち退きのため)引き払い、今日、新会堂(商業スペースの一角)での礼拝が新たに始まりました。 会堂には、ガムさん・文子さん…

リゾートでの礼拝

今日の礼拝は、今月二度目の野外礼拝。ボホール転居前に、ボホールに出かけた際、ガムさん・文子さんに連れて行ってもらったリゾートでの礼拝となりました。 このリゾートは、パスター・ビル(同じ教団の別教会の牧師)が管理を任されているリゾートで、オラ…

現会堂での最後の礼拝

今日は礼拝の日でしたが、当初、今月末(来週)まで今の会堂で礼拝を行い、再来週から新しい場所での礼拝スタートと聞いていたのですが、来週の礼拝はビーチ礼拝となったため、今日が現会堂での最後の礼拝となりました。そのためかどうかわからなかったので…

聖書の言葉 6

久しぶりに聖書の言葉を記してみたいと思います。 先日、聖書を読んでいて、ものすごく気付かされたというか、ハッとさせられたことがあったので、その辺のことを書いてみたいと思います。◇「わたしはエボディアに勧め、またシンティケに勧めます。主におい…

今日の礼拝など

先週は自宅礼拝となってしまいましたが、今週はいつもどおり教会の礼拝に出席しました。 やはり皆で共に賛美をするのは素晴らしいですし、英語(ときどきビザヤ語)の賛美といっても、歌詞は本当にシンプルなので内容も理解しやすいです。しかしながら、メッ…

日本語礼拝

昨日の日曜日は、我が教会では月初め恒例の野外(ビーチ)礼拝だったのですが、いろいろと思うところがあったのに加え、ふとネットの日本語礼拝の放送を耳にしたとき、オルガンをバックに聴こえてきた賛美歌に何か思わず涙が出そうになってしまい、家でネッ…

今日の礼拝他

最近暑い日が続くのか、しばらく熟睡できていなかったのですが、寝室にしていた2階の部屋がそもそも家の中で一番暑い部屋(日中一番日差しが入る、屋根から太陽の熱をもろに受ける等)なわけで、ここ数日、1階のリビングで寝るようにしています。(やはり…

聖書の言葉 5

今日は恒例の聖書の言葉を記載してみたいと思います。◇イザヤ書 43章4節◇ 「わたしの目にあなたは値高く、貴く わたしはあなたを愛し あなたの身代わりとして人を与え 国々をあなたの魂の代わりとする。」(新共同訳) "Since you are precious and honored …

聖書の言葉 4

定期的に記載している聖書の言葉ですが、今日はこちら。◇テサロニケの信徒への手紙一 5章16〜18節◇ 「いつも喜んでいなさい。 絶えず祈りなさい。 どんなことにも感謝しなさい。これこそ、キリスト・イエスにおいて、神があなたがたに臨んでおられることで…

ビーチで礼拝

ここのところ恒例となっている、月一(第一日曜日)の野外礼拝(というかビーチ礼拝)ですが、今回は先月に続きパングラオ島の北側にあるMomo Beach というところで行われました。 先月はさほど混雑はしていなかったのですが、今回は夏休み真っ盛りというこ…

聖書の言葉 3

最近シリーズ化している「聖書の言葉」ですが、今回は先日聖書の学びしていて励まされた箇所をご紹介したいと思います。◇詩編4編9節※◇ ※口語訳、新改訳では8節 「平和のうちに身を横たえ、わたしは眠ります。 主よ、あなただけが、確かに わたしをここに…

聖書の言葉 2

以前記した「私の好きな聖書の言葉」ですが、今回も聖書から一節、記してみたいと思います。◇ヨハネによる福音書15章13節◇ 「友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。」(新共同訳)"Greater love has no one than this, that he lay do…